令和6年度

国土交通省 発注 春松川3号導流提外工事 


 本工事は、現在も活発な火山活動を続ける桜島の南部に位置する「春松川」において、

土石流を安全に流下させることを目的として、既設砂防設備の補強及び改築を行う工事です。

桜島の噴火による噴石の飛来や降雨等による土石流の発生の危険があるため「噴火状況・天候の把握」に重点をおいて安全第一で工事を進めていきます!


着工前 (上流より下流を望む)

着工前 (下流より上流を望む)


 

完成 (上流より下流を望む)

完成

(下流より上流を望む)


令和5年11月より着手し、このたび無災害で工事を完了することが出来ました。

本工事により土石流を安全に流下させ土砂災害から地域を安全に守ることが出来ると思います!

工事期間中近隣の皆様にはご迷惑をおかけしたと思いますが、近隣の方々のご理解・ご協力ありがとうございました。










国土交通省 発注 志布志IC改良工事


 日南から鹿屋間にある志布志IC工事を行っています。

主な施工内容は、25,000m3の土砂を掘削し盛土工事への搬出、掘削後の法面崩壊等を防ぐための法面吹付工となっています。

工事を行う際は、重機災害・交通事故災害に注意して安全第一で施工を行っていきます!



着工前


6月末進捗状況


 

                 完 成


令和6年2月より着手し、このたび工事目標でありました重機災害・交通事故災害も無く無事故で工事を完了することが出来ました。


工事期間中近隣の皆様にはご迷惑をおかけしたと思いますが、近隣の方々のご理解・ご協力ありがとうございました。